Contents
京橋エドグランとは?
頤和園京橋店が入店しているのが、東京駅の八重洲口から徒歩で5分の位置にあります京橋エドグランです。東京の玄関とも言える東京駅周辺にあるランドマークです。この周辺は、商業用ビルが立ち並んでおりますので、買い物や交通の拠点として機能しています。
京橋エドグランは、2016年11月25日に開設しました。特徴としては、建物の老朽化などが課題になり、歴史的建造物でもあり、区指定有形文化財の明治屋京橋ビルを保存し活用されていることで、再開発棟と歴史的建造物棟の2棟で構成されていることです。
京橋エドグランの特徴とは?
中央区を観光のスタート地点として機能
京橋エドグランの1階と地下1階には、中央区観光情報センターがあります。中央区周辺を散策を計画している観光客、特に外国人に人気のスポットとなっております。また、メトロリンク日本橋という無料巡回バスがあります。八重洲、京橋、日本橋を繋いでおり、10分間隔で運行しております。
周辺を散策するためのコミュニティーサイクルのサイクルボードも京橋エドグランに設置されております。
人気店や歴史ある店舗も多数入店
八重洲、京橋、日本橋と言えば、日本を代表する歴史のあるお店が多数ございます。京橋エドグランの中にも、1887年創業の眼鏡屋さんである金鳳堂さんや、昭和26年創業のお蕎麦屋さんの蕎麦きり 京橋 山茂登さんなども入店しております。
メトロリンク日本橋が無料巡回しておりますので、この近隣のショッピングや美味しいもの巡りが楽しめるのも特徴の一つです。東京駅は、人の往来が激しいですが、この近隣は基本的に落ち着いた大人の街並みであり、一日では周回することが難しいほど、たくさんの観光地もございます。
参考:東京駅周辺で思わず写真を撮りたくなる観光スポット5選
頤和園京橋店のおすすめのプラン
八重洲、京橋、日本橋の散策の際は是非、頤和園をご利用ください。頤和園では、名物の担々麺をはじめとする本格的な中華料理で定評をいただいております。頤和園京橋店では、土日祝日はお得なコース料理がございますので、周辺地域でお買い物をしたついでにいらっしゃる場合が多いです。
■平日ランチ完全個室■「薬膳スープ・担々麺入り」ビジネスランチコース 3500円 (税込)
画像はイメージになります。実際のメニューコースとは異なります。
土日に休暇を取れない、、、そんな方には、実は平日でもランチコースはございます。接待向けのコースではありますが、一般のお客様もご予約することは可能です。
フカヒレや点心師による特選手作り点心、担々麺を一通り味わうことができるコースです。
① 季節のオードブル銘々盛り合わせ
② フカヒレ入り薬膳風蒸しスープ
③ 海老と季節野菜の翡翠炒め
④ 特選手作り点心三種
⑤ 名物担々麺
⑥ 杏仁豆腐
■□初夏のご宴会□■【土日祝日限定】フカヒレスープ・北京ダックコース 3000円(税別)
フカヒレ、北京ダック、担々麺と中華の人気どころを集めたようなコースです。これが、3,000円ですので、大変お得になっております。
①焼き物入り季節のオードブル銘々盛り合わせ
②フカヒレとタラバ蟹のスープ
③北京ダック
④海老とドライトマトの塩味炒め
⑤豚トロのオーブン焼き クミンパウダー仕立て
⑥本日の点心
⑦名物担々麺又は五目炒飯
⑧杏仁豆腐
- 住所
- 〒104-0031
東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグランサウス6階
Tel. 03-3273-0202 Fax. 03-3273-0201
- アクセス
- 東京メトロ銀座線 京橋駅 7番/8番出口
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 7番出口 徒歩5分
都営浅草線 A5/A6出口 徒歩3分
東京駅 八重洲地下街5番出口 徒歩5分
- 営業時間
-
- Lunch
- 11:00~15:00 (LO14:30)
※土日祝日 11:00~14:30 (LO14:00)
- Dinner
- 17:00~22:30 (LO22:00)
※土日祝日 17:00~21:30 (LO21:00)
- 定休日
- 無休 (年末年始休日あり)