1. 【秋の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介 2023年9月~11月

  2. 【夏の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介 2023年6月~8月

  3. 溜池山王店ビジネスランチコースのご案内

  4. 【春の歓送迎会】溜池山王店おすすめプランのご紹介 2023年3月~5月

  5. 2022年~2023年【忘年会・新年会】溜池山王店おすすめプランのご紹介 

  6. 2023年【夏の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介 

  7. 2022年【春の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介

  8. ご自宅で名物担々麺をお気軽に!!【天神店】

  9. ≪頤和園の本格中華をご自宅で♪≫博多駅前店

  10. ご自宅で名物 担々麺をお手軽に!【博多駅前店】

  11. ≪営業再開のお知らせ≫

  12. 【更新】店舗休業のお知らせ

頤和園からのご提案

初めて異性をお食事に誘う時のポイントとは?

「気になるあの人を、食事に誘いたい!」
「でも、なんて誘えばいいかわからない…」
「食事に誘う時、気をつけた方がいいことは?」
今日は食事の誘い方やベストなタイミング、お店選びのポイントなどについて考えてみたいと思います。

誘うタイミングについて

「平日」の「仕事終わり」がベストタイミング

休日よりも、平日の仕事終わりの方が良いのには理由があります。
それは、休日はすでに他の予定が入っている可能性があることや仕事終わりであれば、相手がメイクや服装を気張らずに済むことなどが挙げられます。
また「仕事終わり」という時間帯は予定も合わせやすく、ちょうどお腹の空く時間帯なので、「軽く晩ご飯でも食べに行こうよ」などと比較的誘いやすい時間帯かと思われます。

週末はNG!週半ばの水曜日や木曜日がベター

平日であっても、金曜日は社内やクライアントとの飲み会なども組まれやすい曜日なので、できれば避けた方がベターでしょう。「あと2日働けば週末!」な木曜日や、ちょうど週半ばにあたる水曜日などが、一般的に都合も付きやすいのでオススメです。

誘い方について

あくまで「気軽に」声をかけましょう

2人で食事をする、というのは実は結構ハードルの高いことです。「私に気があるのかな…?」などど相手を構えさせないように、「気軽に」声をかけることを心がけましょう。
「最近できた●●●っていうお店の、△△△が美味しそうで食べてみたくて~!」などと、具体的な目的を添えた上で誘えば、「じゃあ行ってみようかな?」という気持ちに相手もなりやすいでしょう。

「突発的な誘い」は慎重に!

相手と元々仲がよく、割と関係性ができている場合や、明らかに今日相手の予定が空いていることが分かっている場合などは別ですが、「今日これからどう?」などという誘いは慎重にしましょう。相手にも予定がありますし、「急なので予定がつかない」などとスッパリ断られる可能性も高まります。
「今日はダメだけどこの日なら…」みたいなチャンスもないことはないですが、これから関係性を作っていこうという段階であれば、まずは相手の予定を尊重し、余裕をもった提案をしましょう。

相手のスケジュールを事前に把握できたらベター

上記のように「急なので予定がつかない」と断られることを避けるためにも、できれば相手のスケジュールを予め押さえておけると、一緒にいける確率が上がります。
例えば誘いたい相手が社内の人であれば、共有されている社用のスケジューラーなどを活用し、だいたいの予定を把握するのもポイントです。ただし、あくまでスケジューラーは「社用」なので使用には注意しましょう。
普段の会話の中でさりげなく「平日の夜は何してるの?」などと、フラットに聞いてみるのも良いかもしれません。

お店選びのポイント

ちょっといいお店、だけどリーズナブルがポイント

約束がとりつけた!となれば、次はお店選びです。
誘いは気軽でも記念すべき「初デート」ですから、「こんなはずじゃなかった…」とならないように、しっかり選びましょう。ポイントは「ちょっといいお店、だけどリーズナブル」です。あまりラフすぎるお店だと特別感が足りないし、かといって高級すぎても相手に気を遣わせてしまうからです。
その点は、「食べログ」や「グーグル」など、口コミサイトのレビューを参考に調べてみましょう。
食べログの評価の場合は、3.5以上、グーグルの評価を見る場合は、口コミの件数が多いことが高評価のポイントになります。
お店側からすると、どうしても★1評価があると気になるものですが、どんなお店であってもそのお店に合わないお客様はいらっしゃるものです。そのため、件数の多い中の平均評価でみるのが無難になります。


また、TwitterやInstagramで店名で検索してみるのもおすすめです。人気のあるレストランであれば、多くのレビューが投稿されております。

個室で親密度もUP?

「周りがガヤガヤしているとどうも落ち着かない…」
そんなときには、2人でゆっくりと会話ができる個室の予約がオススメです。
気兼ねなく色々と話ができるので、2人の仲もより深まるのでは?また個室の予約は特別感があり、「きちんと準備している」とさりげないアピールにも効果的です。

あまり好みが分かれず、サッと出てくる料理をチョイス

料理のバリエーションが広く、かつあまり待たずに食べられるものが良いでしょう。お腹を空かせた仕事終わりかつ、平日に約束をしていることもあるので、手の込んだ料理よりも、サッと食べられて美味しい料理が喜ばれるでしょう。

2名用の個室も完備!

少人数で使える個室は数に限りがあり、なかなか探すのに苦労することも多いですが、「頤和園 京橋エドグラン店」では2名用の個室があり、カップルに大人気。個室料やサービス料もなく利用しやすいです。
美味しいお料理と素敵な時間で、2人の仲が親密になること間違いなしです。

まとめ

異性を食事に誘うのは、最初のうちはハードルが高いように思えますが、基本的に美味しいものを食べにいけるのであれば悪い気はしません。恋愛感情を抱いていたとしても、脈なしでもお食事は行くことはあります。
変に力を入れるのではなく、気楽な感じで接するのが、一番重要であるようにも思えます。

関連記事