1. 【秋の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介 2023年9月~11月

  2. 【夏の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介 2023年6月~8月

  3. 溜池山王店ビジネスランチコースのご案内

  4. 【春の歓送迎会】溜池山王店おすすめプランのご紹介 2023年3月~5月

  5. 2022年~2023年【忘年会・新年会】溜池山王店おすすめプランのご紹介 

  6. 2023年【夏の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介 

  7. 2022年【春の会食】溜池山王店おすすめプランのご紹介

  8. ご自宅で名物担々麺をお気軽に!!【天神店】

  9. ≪頤和園の本格中華をご自宅で♪≫博多駅前店

  10. ご自宅で名物 担々麺をお手軽に!【博多駅前店】

  11. ≪営業再開のお知らせ≫

  12. 【更新】店舗休業のお知らせ

虎ノ門・霞ヶ関のこと

虎ノ門駅・霞ヶ関駅周辺のおすすめのデートスポット5選


虎ノ門や霞ヶ関でデートというのはイメージが湧きませんが、土日は閑静な街並みであり、実は見所も多い地域ではあります。
また、東京オリンピックの際の交通の拠点が虎ノ門にできることもあり、注目を集めつつあるエリアでもあります。
今回は、デートでも使えるスポットを5箇所紹介したいと思います。
関連記事
虎ノ門駅周辺のおすすめ観光スポット5選
虎ノ門・霞ヶ関で接待に使うお店で頤和園をおすすめする理由とは?
お見合いや初デートでセンスを感じるレストランの選び方とは?

1 アンダーズ東京のルーフトップバー

頤和園でのディナーを終えた後の2軒目として最適なバーで、アンダーズホテルの最上階52階に構える、洗練された都会の大人が集まるラグジュアリーなバーです。
アンダーズ東京は、ハイアットグループの中でもハイクラスブランドの一流ホテルで、虎ノ門ヒルズの47階から52階に構えております。
外資系ホテルの為、外国人のお客様をお見かけすることも多く、客層もハイクラスです。
店内にはDJブースがあり、ムーディーな音楽をBGMに、最上階52階から東京の摩天楼を一望できますし、こちらから眺める東京タワーを眺めながら、カクテルを飲めば
デートがより一層盛り上がることでしょう。
特にこちらから眺める夜景は都内一の素晴らしさなので、二人の距離がぐっと近づくことは間違いありません。
おすすめは、直径6センチ位のスモールサイズのエクレアです。本当に小さいのに、味はしっかりと感じることが出来て、とても美味しいです。見た目も可愛らしいので女性は必ず喜びますので、ぜひお試しください。

 

View this post on Instagram

 

夜景とワインとエクレアな夜 #人生の大先輩と#いつも厳しい#成長を見せたい#アンダース東京

Eriko Aokiさん(@erio0701)がシェアした投稿 –


店舗情報
住所
東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 52階
営業時間 17時00分〜25時00分

2 オーバル広場


広大な芝生と緑が広がるオープンスペースで、大都会にいることを忘れさせてくれるようなリラックスできる癒しのスポットです。
オーバル広場で一番目立つのが、膝をかかえて座っている人間をかたどったオブジェで、高さ約10mの大型彫刻「ルーツ」です。
こちらは、スペインを代表する世界的アーティスト、ジャウメ・ブレンサ氏による8つの言語の文字を使ったアート作品で、夜間はライトアップされており、幻想的な佇まいで有名です。
オーバル広場では、ヨガイベントや音楽やシネマイベントなど楽しそうなイベントが随時開催されています。

3 アトリウム


虎ノ門ヒルズの2階から3階の吹き抜けの緑が広がる癒しのスペースです。
テーブルとイスがたくさん用意されていますので、頤和園でのお食事の前後の休憩にもおすすめです。
2階のアトリウムには、虎ノ門ヒルズのキャラクターとして誕生した白のトラのもんが展示されています。
Tシャツやぬいぐるみなどの公式グッズも販売されておりますので、東京土産にもおすすめです。
関連記事:東京駅の周辺で買える!本当に喜ばれるお土産や手土産5選

4出光美術館

(都営三田線「日比谷」駅 B3出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」駅 有楽町線方面 地下連絡通路経由 B3出口より徒歩3分)


書画、陶磁器、季節の茶道具も展示されている「出光美術館」で東洋の芸術品に触れるデートはいかがでしょうか。
出光美術館は、1996年に出光コレクションを展示する美術館として開館されました。展示物は東洋の古美術品を中心に、日本の書画や中国の陶磁器などが展示されています。また、テーマに沿った展覧会が年に5回程度開催されているので、ご興味のある展覧会の時期に訪れてみるのもおすすめです。
美術館内のロビーは、皇居に面しているので緑が多く、とても眺めが良いのもポイントです。
美術鑑賞の後の休憩として、頤和園のディナーへ向かう前にこちらでゆったりと過ごされるのもおすすめです。
所在地情報
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1-1
営業時間:通年 10:00~17:00
定休日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)
年末年始および展示替期間

5日比谷公園

東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」駅B2・C4出口からすぐ
東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線「日比谷」駅A10・A14出口からすぐ
緑の少ないビジネス街のオアシスとして誕生した、日本初の西洋式公園である「日比谷公園」は、四季を通じて花々が絶えることがなく、さまざまなイベントに利用されています。
公園最大のシンボル「大噴水」は、夜は照明で美しく照らされ、テレビなどの撮影スポットにもよく利用されている場所です。大噴水は毎日8時~21時まで稼動し、28分間周期で24種類の景色を楽しむことができます。夜間は照明に照らされ、昼間とはまた違ったロマンチックな雰囲気が漂います。
野外音楽堂やテニスコート、図書館などの施設も充実していますし、毎年行われている、花と緑のライフスタイルを提案する日比谷ガーデニングショーや食のイベントも数多く開催され、いつ訪れても楽しめる公園です。
所在地情報
東京都千代田区日比谷公園1-6
 

頤和園霞ヶ関店では、デートでも使える落ち着きのあるテーブル席が豊富にございます。
北京ダック、フカヒレなどの高級中華の定番はもちろんのこと、杏仁豆腐や胡麻団子に到るまでの点心を手作りで提供しております。
記憶に残るインパクトのある料理を一緒に食べることで、記憶に残ること間違いなしです。
北京ダックやフカヒレをご希望の場合は、土日がリーズナブルです。
メニュー例(時期によってプランに変更があります。):
【霞ヶ関店】土日限定プラン(3,000円)
1 季節のオードブル4種盛り
2 蟹肉入りフカヒレスープ
3 自家製ベーコン 長芋 冬野菜の炒め
4 北京ダック クレープ包み
5 大海老のチリソース煮
6 点心 椎茸焼売
7 名物!坦々麺 又は 黒酢炒飯
8 とろける杏仁豆腐

また中華ではなく、イタリアンが食べたい!という方には、和伊の介日比谷店がおすすめです。
店内は、大正時代を彷彿させるモダンな内装で、ご自身で選ぶプリフィクスコースが1,980円(税別)ですので、大変リーズナブルです。気分でお好きなメニューを選ぶことができます。

予約方法について

頤和園各店への予約方法につきましては、「個室中華頤和園(いわえん)のご紹介および予約方法」をご確認ください。

関連記事