国民の祝日の1つである「敬老の日」。
「おじいちゃんやおばあちゃんに感謝を伝える日」という抽象的なイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。敬老の日の由来や、何歳からお祝いするべきなのか、どのようなお祝いをすべきなのか、詳しくご紹介したいと思います。
1.敬老の日とは?
敬老の日とは、9月の第3月曜日に定められた国民の休日です。敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされています。
1-1.敬老の日の由来
兵庫県にある「野間谷村」が敬老の日発祥の地とされています。戦後の1947年、我が子を戦地に送った親たちは精神的に疲れており、その様子を見た方が親たちを報いるために55歳以上の方を対象に「敬老会」を開きました。その日が9月15日で「としよりの日」と呼ばれました。
その後「としよりの日」は全国に広まり、1963年に「老人の日」と改称、1966年に「敬老の日」として国民の祝日に制定されたのです。当初は9月15日が敬老の日でしたが、2003年からハッピーマンデー制度により「9月の第3月曜日」と改定されました。
1-2.なぜ9月15日?
9月15日が「としよりの日」とされた理由は、9月は農閑期であり気候も良かったことや、聖徳太子が「悲田院」を建立した日が593年9月15日であったことなど諸説あります。悲田院とは、貧しく身寄りのない老人を救うための施設で、現在の老人ホームのような存在です。古くからこのような施設があるのは驚きますよね。
2.通常何歳からお祝いするものなのか?
敬老の日で一番悩むのは「何歳からお祝いすべきなのか?」という点です。敬老の日には、対象年齢はありません。目安としては、還暦(60歳)を迎えた方、定年退職された方、65歳以上の方、孫がいる方などがあります。最も一般的な基準としては、65歳以上の方を高齢者としています。
しかし、このようなことは難しく考えすぎずに、日頃お世話になっているおじいちゃんやおばあちゃんには感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
3.敬老の日の代表的なお祝いとは?
敬老の日のお祝いは、「プレゼントを贈る」「おでかけする」「家族で食事に行く」など様々です。ここで重要なポイントは「家族で過ごすこと」だと思います。家族は一緒にいる時間は長いですが、仕事や学校で各々が忙しく、なかなか家族が揃うタイミングがありません。家族が揃って楽しく過ごす時間はかけがえのない宝物になるでしょう。
3-1.プレゼントを贈る
おじいちゃんやおばあちゃんが遠くに住んでいて会いに行けない場合、プレゼントを贈ることをオススメします。プレゼントが届く日に電話もして、元気な声を届けてあげると更に喜んでもらえると思います。しかし、会って顔を見せることには敵いません。できるだけ足を運び、元気な顔をみせてあげましょう。
3-2.おでかけする
足腰を痛めて、自力でおでかけできる範囲が限られていることもあります。敬老の日には、普段行けないような場所に連れて行ってあげるのもオススメです。しかし、長旅ではおじいちゃんやおばあちゃんが疲れてしまう可能性があるので、移動距離や時間には注意しましょう。
3-3.家族で食事に行く
食事であれば遠出せず、座っている時間も長いので、おじいちゃんやおばあちゃんの負担にならずにお祝いすることができます。日頃の感謝の気持ちも込めまして、奮発して高級料理を食べに行くのはいかがでしょうか。美味しい食事を食べながら、家族でゆっくり話す時間は大切な思い出になること間違いなしです。
4.おじいちゃん、おばあちゃんを誘ってお食事に行こう。
頤和園では「敬老の日」にぴったりなお席やお料理をご用意しております。
頤和園(京橋エドグラン店、霞ヶ関店、天神店、博多駅前店)では、10名様程度でご利用可能の円卓個室がございます。ご家族やご親戚で円卓を囲めば、皆様のお顔がよく見え、お話も一層盛り上がることと思います。
ご家族やご親戚が集まりやすい土日祝には、お得な限定プランがございます。土日祝プランにはフカヒレのお料理もあり、お祝いにぴったりの贅沢なお食事をお楽しみいただけます。フカヒレは、その見た目が翼に似ていることから「飛躍」の縁起物とされています。敬老の日には「今までよりも更に元気に、長生きしてほしい」という願いも込めて、フカヒレ料理をご家族でお召し上がりになるのはいかがでしょうか。
敬老の日におすすめの頤和園のコース
日頃の感謝のお気持ちをお食事という形にしませんか?
頤和園では、接待や宴会なども人気がありますが、休日は家族の会食で賑わっております。
厳選された食材からできた中華料理でお祝いをしませんか?
頤和園京橋店:【土日祝限定】3000円 フカヒレスープ・北京ダックコース
提供店 | 頤和園京橋店(京橋エドグラン店) |
最寄り駅 | 東京駅 八重洲口徒歩5分 京橋駅 直結 |
予約ページ | 予約ページはこちら |
電話番号 | 03-3273-0202 |
頤和園霞ヶ関店:土日祝限定平日4000コースが20%OFFの【3200コース】(税抜)にてご用意!!
提供店 | 頤和園霞ヶ関店 |
最寄り駅 | 霞ヶ関駅 4分 虎ノ門駅 2分 |
予約ページ | 予約ページはこちら |
電話番号 | 03-3501-3222 |
頤和園博多駅前店:【新元号・令和を祝う!日曜・祝日限定半額コース】5,000円⇒2,500円(税抜)
季節の前菜盛り合わせ
“アサリの旨味たっぷりフカヒレスープ
ジンジャー風味”
海老と季節野菜のあっさり塩炒め
季節野菜のフリット 磯の香り
じっくりと焼き上げた北京ダック クレープ包み
杭州伝統の一品 トンポーロ
五目チャーハン
天使の杏仁豆腐
提供店
頤和園博多駅前店
最寄り駅
JR博多駅
予約ページ
予約ページはこちら
電話番号
092-471-1021
頤和園天神店:日曜、祝日限定!半額コース5,000円⇒2,500円
◇ 季節の前菜盛り合わせ
◇ フカヒレとキノコのロワイヤルスープ
◇ 海老と季節野菜の炒め 青山椒風味
◇ 季節野菜のフリッター 香港パウダー仕立て
◇ 豚三枚肉のスパイス米粉蒸し 温野菜添え
◇ じっくりと焼き上げた北京ダック 三種の低温スチーム野菜のクレープ包み
◇ 頤和園名物 担担麺
◇ お楽しみデザート
“アサリの旨味たっぷりフカヒレスープ
ジンジャー風味”
海老と季節野菜のあっさり塩炒め
季節野菜のフリット 磯の香り
じっくりと焼き上げた北京ダック クレープ包み
杭州伝統の一品 トンポーロ
五目チャーハン
天使の杏仁豆腐
提供店 | 頤和園博多駅前店 |
最寄り駅 | JR博多駅 |
予約ページ | 予約ページはこちら |
電話番号 | 092-471-1021 |
頤和園天神店:日曜、祝日限定!半額コース5,000円⇒2,500円
◇ フカヒレとキノコのロワイヤルスープ
◇ 海老と季節野菜の炒め 青山椒風味
◇ 季節野菜のフリッター 香港パウダー仕立て
◇ 豚三枚肉のスパイス米粉蒸し 温野菜添え
◇ じっくりと焼き上げた北京ダック 三種の低温スチーム野菜のクレープ包み
◇ 頤和園名物 担担麺
◇ お楽しみデザート
提供店 | 頤和園天神店 |
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線 西鉄薬院駅 今泉公園方面へ徒歩5分 西鉄福岡駅(天神)から276m |
予約ページ | 予約ページはこちら |
電話番号 | 092-718-2101 |
関連リンク
還暦のお祝いのお食事は円卓を囲んだ中華料理がおすすめ
東京駅から徒歩5分!お顔合わせに最適な完全個室完備の頤和園とは?
結婚記念日ディナーは夫婦円満の秘訣!お店選びのヒントとは?