スペアリブというと、中国料理のイメージよりも欧州料理のイメージが圧倒的に強いですが、中国料理でも様々なスペアリブを使った中国料理があります。
スペアリブは中国語では、排骨(パイコー、パーコー)と読みます。豚の骨つき肉のことを指し、油で揚げた肉料理のことも指します。
頤和園のスペアリブは、とても柔らかく、歯がいらないスペアリブとテレビ番組で称されました。鹿児島県産の黒豚のスペアリブと極上のコース料理をお楽しみください。
Contents
スペアリブを使った中華料理
パーコー麺
厚切り豚バラ肉に衣をつけたものを麺類にのせた料理を指します。
ちなみに、当店の鶏パイコーつけ麺は、厚切り豚バラ肉の代わりに鶏肉を揚げたものをのせたつけ麺です。
排骨湯
排骨湯は、豚スペアリブのスープ料理であり、具沢山のスープです。イメージは中国版のおでんといったところです。具材は豚スペアリブの他には、ヘチマや山芋、その他瓜類、人参などを入れます。
排骨飯
排骨飯は、台湾風のカツ丼といったところです。醤油や中華調味料のたれに漬け込み、片栗粉をまぶしてカリッとあげたとんかつ用の豚肉か豚スペアリブをのせたものです。
頤和園のスペアリブ
頤和園のスペアリブは、時期や店舗によって違った味付けのスペアリブをお楽しみいただくことができます。コースの肉料理としてスペアリブのご提供を行っております。
ゴチになります。でも話題になった黒豚のスペアリブクミンパウダー仕立て。スパイスパウダーの食感と風味が楽しめます。歯がいる時代は終わりました。
その他の頤和園のスペアリブのバリエーション
・黒豚スペアリブの台湾干し梅煮
スペアリブも楽しめる!接待にも使いたい頤和園の豪華コース例
【夏のご宴会】フカヒレの鶏白煮込み・黒豚スペアリブ入り全8品コース 6000円
※画像はイメージであり、内容と一致しません。
フカヒレと冬瓜の鶏白湯煮込み サフランの香り
ズワイ蟹爪の海老すり身巻き 紹興酒ソース炒め 温野菜添え
鹿児島県産「黒豚スペアリブ」のくらま山椒と塩レモン風味
白身魚と分葱の「特製唐辛子シーズニングソース」炒め 土鍋仕立て
当店自慢の手作り点心
名物担々麺
杏仁豆腐と甜点心
接待・お祝い事に質重視コース【豪華お料理8品5,000円+1,000円で2時間飲み放題付】
※画像はイメージであり、内容と一致しません。
フカヒレ、ズワイ蟹、順才のロワイヤルスープ
大海老と季節野菜の塩味炒め
じっくりと焼き上げた北京ダック クレープ包み
アナゴとアスパラガスの衣揚げ
豚スペアリブのオーブン焼き クミンパウダー仕立て
頤和園名物!担々麺
季節のフルーツ入り杏仁豆腐
頤和園のスペアリブを食べたお客様のご感想
京橋の頤和園さんのゴチランチに田中圭さんファンのツイ友とお邪魔しました!
スペアリブが柔らかくて、クミンの風味も香ばしく大変美味しかったです。ビールによく合う(もう1杯飲みたかった)
担々麺は胡麻の風味が甘く濃厚なのに辛さもしっかりあり夏バテ予防に絶対効果あり!ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/SHXIrYttWo— さえ%931354colony (@shy_k1005) August 5, 2019
https://twitter.com/Maki_Haru_end/status/1135147655682592768
頤和園ゴチ体験覚書メモ。鹿児島県産黒豚スペアリブのクミンパウダー仕立て。甘いのかな?と思ったらそんな訳ではなく、辛いのかな?と思ったらそういう訳でもなく。スパイシーで甘い匂いなのに辛味と苦味がある深い美味しさ!外はパリッと中はジューシーなスペアリブ。歯のいる時代は終わりました。 pic.twitter.com/nABEs3Om2E
— でめらら。 (@OL20161001) May 31, 2019
https://twitter.com/knt0608rs_OL/status/1130431948319412224
その他の中国料理
回鍋肉(ホイコーロー)とは?
麻辣(マーラー)とは?中国山椒の痺れる辛さと唐辛子のヒリヒリする辛さの融合
フカヒレとは?フカヒレにまつわるお話と頤和園のフカヒレメニューのご紹介
上海蟹とは?上海蟹の美味しい食べ方とは?