Webサイトを確認していただけているお客様ならばお気づきだと思いますが、頤和園グループには、中華の頤和園の他にイタリアンの和伊の介があります。
グーグルには、和伊の介日比谷店と掲載しています。
「日比谷店があるということは他の店舗があるの?」とどうしても思ってしまいますよね。
調べてみると、飯田橋にも同名の和伊の介というイタリアンがありますが、グループ会社やフランチャイズというわけではなく、関係性が全くない別店舗です。
今回は、頤和園グループである和伊の介日比谷店の独自の魅力を知っていただければと思います。
Contents
頤和園グループの特徴でもある接待にも対応可能な個室完備
頤和園は、各店に完全個室を完備しており、霞ヶ関店は、大きなホテルを除けば、近隣でも最大の収容人数を誇る個室を完備しております。
和伊の介も例外ではなく、少人数用の6〜7名、24名〜30名までの小上がりスペースがあり、お店の貸切も実は可能です。
そのため、デート目的以外にも接待にも対応させていただくことが可能です。
立地も内幸町駅というと正直パッと来ないと思いますが、霞ヶ関駅からは徒歩3分、虎ノ門駅からは徒歩6分にあります日比谷国際ビルの地下2階にあります。
「和」と「伊」を融合させたお店
和伊の介のコンセプトには、「お箸で食べるイタリアン」を掲げております。大正時代の民家を彷彿とさせる落ち着きのある空間で、かたぐるしいルール抜きで会食ができますので、お客様の層としては、老若男女問わずご愛顧いただいております。
口コミではランチのパスタ屋のイメージがかなり強いようですが、
和伊の介の推しは、ディナータイムのメニューである店内で生地から手ごねして作り上げ、釜で焼いたナポリピザです。
画像はマルゲリータ 1,100円(税抜)
生地は、外側がカリッとしており、中がもっちりとした食感と小麦の風味を感じていただけるものです。
あらゆるシーンに便利!プリフィクス・コースもあります。
プリフィクスというのは、料理の組み合わせが自由な料理コースのことで、例えば、はじめてのデートや接待の利用の場合、どうしても相手が何を食べたいのかがわからない時があると思います。そんな時に、便利なコースです。
そして、和伊の介のプリフィクスコースは、25品から6品を選ぶことができて、1,980円(税抜)でご利用いただけます。プラス2,000円で2時間の飲み放題になり、さらに300円で、樽生スパークリングも飲み放題になります。
(ディナータイムのみご利用いただけます。)
In Salata【サラダ】より1品
Antipasto【前菜】より1品
Pizza【ピッツァ】より1品
Primo Piatto【パスタ又はリゾット】より1品
Secondo Piatto【魚介又は肉料理】より1品
Dolce【デザート】より1品
Ottimo、Bellissomo、Massimoの意味とは?
Ottimoとは、とても美味しいを意味します。和伊の
Bellissomoとは、愛らしいことを意味しています。
例えば、牛サーロインタリアータやビンナガマグロのたたきのカルパッチョなど、定番でみんな好きな食材を使ったメニューを低コストで提供しているのがこのプランになります。宴会目的の場合は、Ottimoの方がどうしても人気が出てしまうのですが、食べ応えがあるのは、Bellissomoです。
Massimoとは、最大級を意味しています。和伊の介の宴会・ディナーメニューの中では最高のおもてなしメニューになっています。
同期や仕事仲間とワイワイすることを目的にするのであれば、Ottimoでも十分だと思いますが、取引先との接待やデートにご利用していただける場合は、Bellissomo以上のプランをおすすめしております。
50種類の飲み放題メニューの中のおすすめのドリンクはどれか?
お酒を飲む場合は、酔いが回りやすいちゃんぽんにならないように、どうしても飲みなれたアルコールのみをオーダーしてしまいがちだと思います。
そして、50種類あるとなると、どのドリンクを選べばいいのかわからない、、、結局、ビールという選択をとってしまいがちです。
そこ密かにおすすめのドリンクを紹介いたします。
南ア産・パンゴリン・シラーズ
店長のおすすめです。
南アフリカ産のパンゴリン・シラーズは、注目の赤ワインです。パンゴリンとは、日本名でいうセンザンコウと呼ばれるアルマジロの仲間のことを意味し、南アフリカでは、目を見開くような絶世の美女を意味しています。
「自家製サングリア」や「アマレット」「リモンチェッロ」を使用したカクテル
部長のおすすめです。
サングリアとは、ワインにさまざまなフルーツやシナモンを加えて作られるスペインのお酒です。よりフルーティーな味わいをお楽しみいただけます。
アマレットとは、アーモンドのような香りを持つリキュールです。原料には、杏仁豆腐にも使われている杏仁が使われています。
リモンチェッロというのは、イタリアの伝統的なレモンのリキュールです。
【番外編】有名ソムリエの田崎真也氏がセレクトしたワインリスト
和伊の介では、田崎真也氏がセレクトしたワインも扱っています。こちらは、飲み放題メニューではなく、単品でのご注文が必要になります。
まとめ
和伊の介では、お客様の利用目的にあったプランと豊富なアルコールをご用意しております。
和伊の介 (03-5251-5255)
和伊の介の店舗詳細ページはこちらから
営業時間
Lunch 11:30~15:00 (LO14:30)
Dinner 17:30~22:30 (LO22:00) ※金・祝前日17:30~23:00 (LO22:00)
定休日 土・日・祝(年末年始休日あり)
※土曜はご宴会のみご予約承ります(12:00~21:00)
6名様、30名様個室ご用意できます。